- 
	
		  1/6の苦悩先日の「M」さんのワイン会には ワインインポーターの方も参加されていて雑談の中で今年のブルゴーニュの入荷量は例年の6分の1だそうで。私も何度も報告した通りメジャーな産地の白や赤は村名クラスでもほとんど入荷無しという状況でそのことを酒販店など...
- 
	
		  ボロボロさいたま新都心のワインバー「M」さんのワイン会に参加。 本日のお題は「アルザスの主要品種飲み比べ」アルザスワインは得意でもないが、苦手でもなし。メジャー生産者のワインはだいたい飲んだ経験もあるしまして品種的には「リースリング」「ゲヴェルツ...
- 
	
		  共に100年うちわ祭も無事終わり今週は「直会(なおらい)」ウイーク 当町内の屋台は大正13年(1923年)建造により「100年」を迎えました。そして「サントリーウイスキー」も今年誕生100年。それを記念した「100年」記念ボトルも限定発売され僅かに数...
- 
	
		  限定ハイボールうちわ祭の21日と22日の二日間 当店では出店として今年は「ハイボール」を販売しております。
- 
	
		  100年祭熊谷うちわ祭、4年ぶりの通常開催となりました。 初日の駅前「初叩き合い」も復活!
- 
	
		  蛇口からシャンパーニュ今年は常に「3年ぶり」というキャッチフレーズがついて回りますが このワインパーティーも3年ぶりに帰ってきました。 「人数」 < 「ワインの本数」
- 
	
		  超人テースティング当店の「定例ワイン会」が3年ぶりの開催となりました。 当然テーマは数々のドラマを生んだテッパン企画「フランス vs ニューワールド」コロナ前の最後の開催となった2020年2月のワイン会もこのテーマでした。この時は「S巻」様は地獄の「4連敗...
- 
	
		  絶賛募集中日曜の早朝より町内の祭の「献板」組み立てです。
- 
	
		  40年前の価格7月1日出荷分より「サントリー」主力商品 「4銘柄」が値上げになります。「オールド」「リザーブ」「ローヤル」そしてハイボール人気を牽引している「角瓶」。値上げ幅は,約20%ローヤルで4000円、リザーブで3000円角瓶で2000円。この価...
- 
	
		  話題の酒と昔ながらの酒一年ぶりに「佐とう」さんへ 秩父産の「アユ」から始まって
 
				 
				 
				