- 
	
		  祝ワールドカップ開催地!やりました!我が町「熊谷」が開催地に決定です! 長崎、京都、仙台という候補地に見事に競り勝ちました。こうなったら「祝、開催地決定記念ワイン会」でも企画しますかね。NZ,豪州、南ア・・・いまからブラインド向きのワインを物色するとしましょうか!
- 
	
		  垂直先週末はとても貴重なワインを飲む機会に恵まれました。 3~4年前に、一流ワイン愛好家の皆さんと勝沼の「シャトー・メルシャン」の収穫祭に行ったときに、購入した限定ワイン。「桔梗が原メルロ」の「垂直3本セット」。
- 
	
		  疲労度がぁ・・・試飲会も中盤戦 ひとつ目はブルゴーニュをはじめイタリアなどのメジャーな生産者を扱うインポーターさんの試飲会。ホテルの最上階で、ゆったりとテースティング。
- 
	
		  No Titleワイン会のスタートはここ数年の恒例企画 「フランス vs ニューワールド対決」。昨年はそうそうたる「一流ワイン愛好家」皆様も難問続きに「全問ハズシ」の方も続出したので今年は、私も心を「鬼」から「仏」と入れ替えワインのグレードは上げながらも...
- 
	
		  蔵見学新潟銘酒「久保田」の「朝日酒造」さんを訪問してきました。 雪国ということで長靴だったり、重装備で出かけたのですが「長岡市」は拍子抜けするほど雪がなかったです。普通に革靴でOKでしたね。
- 
	
		  No Titleこの春の一番楽しみにしていたブルゴーニュワインの試飲会へ。 つい先日の会場と違ってホテルの宴会場なのでゆったりと試飲ができます。
- 
	
		  混みこみ近年はワインの試飲会というとホテルの中の広い部屋で開催されることが多いのですが 先日の会場はレストラン会場のような場所だったのでかなりの混雑ぶり。
- 
	
		  飲みごろブルゴーニュの名門「パラン家」からお手頃&飲みごろヴィンテージの入荷です。 「ブルゴーニュ・ピノ・ノワール」
- 
	
		  No Titleプロ野球のキャンプインに合わせて試飲会もシーズン・イン。 しかもいきなり「3連戦」。まずは「首相官邸」前の「キャピタルホテル」に突撃。10時過ぎだというのに結構な混雑ぶり。
- 
	
		  力作揃い今回のワイン会のオファーは「オヤジ達の、オヤジ達のための、オヤジ達によるワイン会」 小学校PTAの歴代会長さんたちで構成される「オヤジの会」からのオファーをいただきました。レストランではなく元会長さんのお宅でしかも料理はオヤジ達の手料理を...
 
				 
				 
				