- 
	
		  限定酒入荷日本酒の展示会でオーダーしてきた限定酒の入荷です。 兵庫県の「福寿」。福寿といえばノーベル賞受賞式の晩餐会で使用されて以来人気急上昇となっています。その「福寿」の「限定品」です。
- 
	
		  懐かしの「神の雫」ワイン昨年で一端、終了となったワイン漫画「神の雫」 掲載されて大ブレークとなったワインは数々あれど初期(1~3巻)あたりでその筆頭となると「シャトー・モン・ペラ」かもうひとつ「サン・コム」ではないでしょうか?その「サン・コム」から「4アイテム」...
- 
	
		  「久保田」の30年新潟銘酒「久保田」の全国総会に出席してきました。
- 
	
		  大荒れゴルフ並み昨日まで、車で15分ぐらいのところで、男子プロゴルフの公式戦が開催されておりました。 私の身内も連日、観戦に訪れてプロの豪快なショットに酔いしれていたようです。ゴルフの熱き戦いが、繰り広げられている夜、とあるレストランでは、別の熱きバトル...
- 
	
		  No Titleいきなり気温30度近くなると調子狂いますねぇ。 飲みたくなるワインやお客様が求める気温上昇とともにかなり変わってきました。今月に入り、泡・白の需要がかなり増えてます。柑橘系はバリエーションがいろいろとありますが困っちゃうのが「ブルゴーニュ...
- 
	
		  バブルとある職場の歓迎会のお手伝い。 食事はフレンチフルコースのなのでワインもそれに合わせてフルコースで準備していきましたがオーダーがあるのはシャンパンばかりなかには前菜からメインまでずぅ~っと泡づくしの強者もいらいてこんな風景になってしまいま...
- 
	
		  No Title市内でハード系のパンで人気の「マツオカ」さんが 「満月」の夜に定例で開催しているという夜会に(正式名称を知らないもので・・)初参加です。
- 
	
		  主役はやはり・・「オバQ」に出てくる「ドロンパ」なら知ってるけど「ドローン」なんで初めて聞いた今日この頃です。 この時期といえば、毎年恒例の「プライベートワイン会」。もうこの会も7~8年目。ここ数年は「DRC」「ルロワ」を中心に偉大な生産者のワインを飲ん...
- 
	
		  熟成ブルゴーニュスポット入荷したブルゴーニュ熟成ワインです。 元々は「ジョブロ家」が生産していたワインを「ドメーヌ・デュ・ラトゥール」が購入したワインです。「ジョブロ家」は「ワインは熟成させてから飲むもの」というのをモットーしているとのことで「90年代」...
- 
	
		  百花繚乱試飲会のフィナーレは今春一番楽しみにしていた カリフォルニアの新潮流となっている生産者が大集結した「セミナー&試飲会」
 
				 
				 
				