- 
	
		
 ワイン
	希少品入荷
「プロフェショナル・仕事の流儀」で放送されて以来 全商品の入荷がストップ状態が続く「雪の某舎」のお酒ですが本日、最高級品の純米大吟醸「聴雪」(ちょうせつ)7560円(税込)と - 
	
		
 その他
	「令和」の幕開け
全国各地で祝賀の催しの映像が流れておりましたが 熊谷市でも熊谷祇園会の創立60周年と新天皇御即位をお祝いして - 
	
		
 ワイン
	平成の締めくくり
GW恒例のゴージャスなワイン会 今年のラインナップはこんな感じです。 - 
	
		
 ワイン
	豪華な差し入れ
平成最後となった先日のワイン会 私の用意したワインの他に参加された方からの「差し入れ」ワインもあって全部で9アイテムとなってグラスもフル稼働しかもこの「差し入れ」が豪華というか、ハンパない。まずは「K」様からおなじみの「クスダ」ワイン - 
	
		
 ワイン
	大七づくし
都内での定例の日本酒会は 今回のテーマは常連様のリクエストで福島県の銘酒「大七」特集これにあたり蔵元さんからは飲んだことのない銘柄の提案やパンフも沢山送っていただきました。前半戦は同じ東北の銘柄5蔵を飲んでから - 
	
		
 ワイン
	助手
日本ソムリエ協会が認定している ワイン初心者のために検定資格「ブロンズクラス」(私、こんなのあるの全く知りませんでした)を受講する皆さんのため講師「I」さんのお手伝いに参加。 - 
	
		
 ワイン
	在庫底をつく
秋田県の「雪の茅舎」さん NHKの「プロフェナル・仕事の流儀」で放送されてちょうど一か月前がたちましたが私が仕入れている地酒問屋さんでは問い合わせが殺到しこの一ヶ月で1年分の入荷量を売り切ってしまい繁忙期の12月の分も売る商品がなくなって... - 
	
		
 ワイン
	限定ボトル
私ごとですが、今年は「熊谷うちわ祭」の担当町内 「年番町」を担っておりまして年明けから、忙しくしております。例年8月半ばまでがそのお役目なのですが今年は「RWC(ラグビー・ワールド・カップ)」が我が町でも開催されるためお祭りで観光客をおも... - 
	
		
 ワイン
	ジャン・フルニエ入荷
ブルゴーニュワイン「ジュヴレ・シャンベルタン村」の北に位置する「マルサネ村」で最も長い歴史を持つ 生産者「ジャン・フルニエ」の「2016年」が入荷してきました。この「2016年産」の「ジャン・フルニエ」ですが「リアルワインガイド誌」ですべ... - 
	
		
 ワイン
	羽生にて
「羽生」といってもフィギュアの話しではなく 行田市のお隣の羽生市のこと。「羽生ロータリークラブ」さんから昨年5月に続いて2度目のワイン会のオファーをいただきました。国道122号から、200mほどはずれると町中とは思えないような雰囲気のある... 
				
				
				