- 
	
		
 ワイン
	満員御礼
おかげさまで年末のワイン会「満席」となりました。 風邪などをひかぬよう、前日は深酒などしないよう体調を整えてご出席をお待ちしております。まだ1か月の先ではございますが。 - 
	
		
 ワイン
	No Title
今年もあと2ヶ月ですか、早いなぁ。 今日、年末ワイン会用の「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ 1988」 - 
	
		
 その他
	期待の星
連日の競馬ネタで恐縮です。 「天皇賞・秋」は仕事の関係で見ることはできませんでしたが帰宅後、ニュースやネットの動画でみると「ミルコ・デムーロ騎手」の勝利後両陛下の前で下馬してひざまづいての敬礼シーン感動的でした。あのポーズだけは、日本人騎... - 
	
		
 ワイン
	リンクしてた
先日のワイン会。 ブルゴーニュ、イタリア、スペイン特集でしたがブルゴーニュはどういうわけだか今まで一度もリストアップする縁がなかった「ヴォルネイ」のNo.1生産者「マルキ・ダンジェルヴィル」に - 
	
		
 その他
	暗号はなにかな?・・
秋競馬「G1シリーズ」の真っただ中でございます。 今度の日曜は「天皇賞・秋」です。暮れの「有馬記念」、初夏の「日本ダービー」に次いで私の好きな「ベスト3」です。特に今年は「近代競馬150年」を記念して7年ぶりに「天皇・皇后両陛下」がご観覧... - 
	
		
 ワイン
	キャッチ・フレーズ
昨日の「ヤフー・ニュース」には「今年のヌーボーは史上最悪の不作」という文字がおどっておりました。 毎年、毎年「過去最高の出来」を連発しすぎて、(確かにこの10年をみても2003年「100年年に一度の出来」2005年「ここ数年で最高」200... - 
	
		
 ワイン
	ヴァン・ド・ガルド
「ヴァン・ド・ガルド」(長熟させるべきワイン)という表現をされる生産者が存在しますが 「ジュブレィ・シャンベルタン」の生産者「クリスチャン・セラファン」はまさしくその代表格のひとりです。その「セラファン」から貴重な「シャルドネ」が特価で入... - 
	
		
 ワイン
	年末にむけて
今年の年末ワイン会のリストがようやく全部決まりました。 これから順次、ご案内を送らせていただく作業になります。今年はワイン選びに時間をかかりましたけど巨人の「長野」「坂本」「阿部」の3割トリオに負けず劣らずのかなりいいセンいってるラインナ... - 
	
		
 日本酒
	2強対決?
今日は日本酒専用の「冷蔵庫」の中にこもり都内で恒例の「日本酒会」の準備をしてました。 今回は「生?」と「山廃」といういつになく、お堅いテーマなのでそれなりの資料を作ったりもしております。目玉は「生?」代表が、東の横綱「大七」さんの「雫酒」「... - 
	
		
 ワイン
	相棒展
ワインの試飲会も終盤戦。 本日は数多くの「RMシャンパーニュ」や自然派ワインをもつインポーターさんです。 
				
				
				