- 
	
		  由緒正しき血統昨年、初めて取り扱った「ヴォーヌ・ロマネ村」の生産者 「アンリ・オーデイフレッド」は
- 
	
		  微妙な気温久しぶりに日差しが戻ってまりました。 今月に入ってからはいきなり「燗酒」になったりワインも赤ワインになったり飲むものも変わってきました。しかし今日みたいな気温は飲むものも悩みどころです。樽の効いたシャルドネはまだ飲みたくないしとはいってソ...
- 
	
		  アルバイトの思い出学生時代にいろんなアルバイトを経験しましたけど 一番楽しかったのはニッポン放送「ショーアップナイター」のアルバイト。今からちょうど40年前前年秋に長嶋監督が解任され巨人の原監督がルーキーで入団された年でした。その野球実況のレンジェンド「深...
- 
	
		  今年イチホームパーティーで開けるワイン抜栓のお手伝いに セラーの内でカビが発生していまいエチケットがくすんでしまってますが「シャトー・オー・ブリオン 2002」
- 
	
		  秋あがり続々各蔵から「秋あがり」が続々入荷してきました。 千葉県の「甲子(きのえね)」からフレッシュさや酸味、 華やかな香りを絶妙なバランスで残しながら、ひと夏かけて静かに熟成した「純米吟醸」
- 
	
		  数年後の楽しみワイン・ジャーナリスト「山本昭彦氏」が主宰の「ワインリポート」のコラムによると 雑誌の企画でアリゴテ種の試飲をしているときに自宅のセラーに「ルロワ」の「2009」があることを思いだして、飲まれたことがリポートされていました。タイトルが「剛...
- 
	
		  パラリンピックパラリンピックが開幕しましたね。 大会初日の「車椅子ラグビー」を初めて見ました。車椅子でタックル(?)する衝撃音はむち打ちになるんじゃないかと心配するほど激しいんですね。日本 vs フランス でフランス代表のひとり背番号「44」の「コラン...
- 
	
		  秋の便り連日、蒸し暑い日が続きますが お酒の世界は確実に秋の便りが届くようになりました。先陣を切って栃木県の「東力士」から低温熟成させた「秋あがり」が入荷してきました。
- 
	
		  名作レコーダーの録画残量時間が残り少なくなってので この休みはひたすら溜まりに溜まったビデオ鑑賞特に溜まっているのが「相棒」「相棒」の中でも「お酒」にかかわるエピソードが何話がありますけどワインのことを取り上げた「殺人ワインセラー」は何度見て...
- 
	
		  夏期休暇15(日)、16日(月)お休みさせていただきます。
 
				 
				 
				