-
飲み頃ブルゴーニュ
インポーターさんから飲み頃ブルゴーニュ「2016年」のキャンペーンワインが入荷しました。 まずはまずはブルゴーニュ南部の「サントネ村」の「シャトー・ド・サントネ」からドメーヌが所有するさまざまな村名畑のブドウをアッサンブラージュし、「ACブ... -
今年のヌーヴォー
ちらほらとインポーターから今年のボジョレー・ヌーボーの案内が届いてきています。 止まらない円安と輸送費などのコスト高により、昨年より大幅な値上げになりそうです。私の記憶では、30年くらい前(もっと前かな?)に空前の「ボジョレー・ヌーボー・... -
悲鳴
このところ、インポーターから届くDMやメールは 8月や9月からの値上げの案内ばかり。しかも、かつてないほどのアップ率。1000円前後だったワインで20%以上アップ。レストラン用のグラスワインなど直撃の値上げです。ブルゴーニュワインなどは20... -
心地よい疲労感
先日のワイン会、無事にそして大盛況でございました。 特に必殺ブラインド・コーナーあたりから私もお客様も一体となってアドレナリンが出まくりました。ピノ・ノワールによる「フランス vs ニューワード」共通項としては二人とも「日本人生産者」一流... -
2年半ぶり
本日は某団体様からワイン会のオファーをいただいております。 20名様を超える参加者も -
RMハーフ
シャンパーニュのハーフサイズというと 大手メゾンしか取り扱いがなかったのですが今回、RMシャンパーニュのハーフサイズが入荷してきました。いずれも、シャルドネ100%のブラン・ド・ブランです。これからの季節にピッタリです。まずは「ロベール・シ... -
三身合体
ブルゴーニュから限定の新着ワインです。 「ムルソー」の名門「ドメーヌ・マトロ」の醸造長「ガエレ・フーレ」と言わずと知れた巨匠「ジョルジュ・ルーミエ」の孫「ドニ・ルーミエ」そして「ダヴィッド・デュバン」の栽培長「ブルーノ・マチュー・ド・フォ... -
久々の感覚
梅雨入りちょっと前のことですが お客様のホームパーティーのお手伝いに伺ってきました。ベランダにガーデニングテラスを増築されたので、そのお披露目 -
初夏の白ワイン(アリゴテ)
前日のシャルドネに続いて 同じ生産者の「アリゴテ種」です。気温がさらに上がればアリゴテが登場するシーンも増えそうです。ピュリニー・モンラッシェの造り手「フランソワ・カリヨン」の「アリゴテ」はミネラル感にあふれ高級感があります。 -
初夏の白ワイン(シャルドネ)
新緑の美しい季節になりました。 シャツ一枚で過ごせてまさに初夏の心地良さを感じております。こうなってくると飲みたいワインも重厚なシャルドネの味わいから上質な酸がのったシャルドネの方が合いそうです。本日、「ピエール・モレ」と「フランソワ・カ...