-
美食&美酒
一流ワイン愛好家の方と久しぶりに館林のTSUKASAさんにおじゃましました。 シェフのおまかせコースだったのですが美しかった、そして美味しかったです。 料理に加えてワインも極上で料理を引き立てるワインにワインをワンランクアップさせるお料理とさらに... -
死闘
春の試飲会がスタートしました。 コロナ以降はどちらのインポーターさんでも「人数制限」を設けているためWebでの「事前登録」をしてだいたい約「90分」くらいの「入れ替え制」で開催しているのですが 今回のインポーターさんは午前と午後2部の入れ替え... -
恒久
都内での定例のワイン会も今回、節目の「50回目」 1998年より、年に2度の開催で途中コロナの中断を余儀なくされましたがあしかけ27年の歳月をかけてここまでたどり着きました。 私のワイン会は「一流ワイン愛好家」ばかりなのでワインの知識が豊... -
一足早く
今年もお客様が、自宅の桜の枝を伐採して活けていただいておりましたが 本日、どこよりも早く「開花」宣言です! 愛でながら一献です。 -
値上げの話・その2
新潟県村上市の「〆張鶴」さんが全商品値上がりします。 現在の在庫がなくなり次第価格改定になりますのでお早めにお買い求めください。 -
値上げの話・その1
シャンパーニュの大手メゾンの中でも長い間、価格も安定していた 「ドゥラモット」も四月から1000円の値上がりとのこと 税込だと、9350円となります。 「ドゥラモットよ、ついにお前もかぁ~」 と、嘆いている時間はなくどこのワインショップも値上がり前... -
ハイパー・ドライ
秋田県の蔵元「まんさくの花」さんから個性的なお酒が限定リリースされました。 糖質(グルコース)を検出限界以下の限りなく「ゼロ」までおさえた日本酒度「+20」の 「ハイパー・ドライ(超辛口)」 蔵元からのメッセージも 「『まんさくの花』が料理... -
「ワインスペクテータ誌」第11位
ニュージーランド(以下NZ)のプレミアムワイナリーが新入荷です。 NZ北島、「ホークスベイ」を本拠する「クラギー・レンジ」 「単一畑」にこだわり、品種ごとに「区画」を分けているのが最大の特徴 「ソーヴィニヨン・ブラン」と「ピノ・ノワール」は「風... -
年イチ
新潟酒「久保田」の最高級レンジ「萬寿」の1年に1回の限定商品 「萬寿・無濾過生原酒」が 発売になりました。 税込、5896円 <720ミリ> です -
食べ歩き(?)
先日の3連休 「ニットーモール内」の駐車場で開催された「キッチンカー」の「うまいもん選手権」にお得意様が出店されていたので、いざ! 冬開催は初ですが今回は「鍋」がテーマらしい そんな中、秋田の「比内地鶏」ラーメンというのを発見したので迷わず...