-
パワースポット巡り
3連休の中日。 都内で20年以上ワイン会を開催していた「O」さんが、経営していた飲食店を退職し新たに陶芸家として個展を開く案内をいただきましたので、出かけてきました。 -
至極の時間
新年早々、一流ワイン愛好家の皆様とワイン交流。 まずは、食前酒(?)「ドゥラモット・ブラン・ド・ブラン 2014」 -
連休
都合により、8日(日)9日(月)連休させていただきます。 -
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 昨年、秋ごろから続くワインの高騰&入手難新年早々、インポーターから届いた新着ブルゴーニュリストは絶句するような価格の上昇となっておりました。「うさぎ年」といっても価格のぴょんぴょんと「飛躍的」な上昇」は頭... -
ナチュールワイン
当店でも、ちらほらとナチュール・ワインの取り扱いはしているのですが 今回、入荷したのはチリの家族経営の自然派の生産者「エチェヴェリア」が限定で造る「酸化防止剤無添加」の「ナチュール・ワイン」です。ニューヨーク、ロンドン、カナダなどの「ナチ... -
脱帽
3年ぶりのワイン会無事に終わりました。 当日は朝から緊張気味でしたが夕方、抜栓してテースティングした時にそれまでの緊張感が確信に変わり後は、3年ぶりにお会いするお客様を待つばかり。一流ワイン愛好家がお相手なのでピノ・ノワールはブラインドで... -
後ろ髪惹かれる
ワイン会が始まる、4時間前のことですが お客様のホームパーティーに抜栓を依頼されましたので伺うと用意されていたワインが 「シャトー・マルゴー 2001」 -
30周年
明日は3年ぶりの「プレミアムワイン会」 150脚を超えるグラスの洗浄とチェックシャンパンクーーやグラスマーカーなどの備品の確認、ワインリスト作成などすべてを「指さし確認」。段々、緊張してきたなぁ。1992年にスタートしたワイン会もおかげさ... -
ブラタモリ!?
さいたま新都心のワインバー「M]さんのワイン会に参加 -
不発
昨日のワイン会 どっちが値段が高いかの「格付けチェック」「一流ワイン愛好家」にはすっかり通用しなくなってしまいましたがまだオファーいただいたワイン会では通用すると信じて