-
その他
ベストセラー作家(?)
「おりがみ」はこの1年ほど静かなブームになっているようです。何冊か同様の「おりがみ」本が販売されていますが「山と渓谷社」から発売されている「大人のおりがみ」の作者は、なんと熊谷出身なんですよ。江原さんとおっしゃって、10年前くらいはよく... -
ワイン
2007年ヴィンテージ
今、渡仏しているインポーターさんから今年の作柄に関してメールが届きました。 「今年のフランスの気候状況は、異常だそうです!特に北部のシャンパーニュ、アルザスは、例年より1ヶ月も生育が早く、通常6月中旬に花が咲くものが5月中旬には開花したそ... -
その他
よかったね、たっくん!
今日のメジャーリーグ「ヤンキース vs ホワイトソックス」戦にうれしいニュースが。 心臓病を患い、渡米して手術をした「たっくん」が今日のこの試合の前に松井選手と井口選手に激励されているシーンがニュースで流れました。たっくんは同じ熊谷市とい... -
ワイン
新試飲法
先月から読んでいる「ロバート・パーカー」の中に興味深い文章がありました。 思い出してはダラダラと読んでいるので、なかなか先に進みませんが、昨日読んだところはロバート・パーカー氏がワイン評価本「ワイン・アドヴォケイト誌」を発刊するにあたって... -
その他
中国マネーか?・・
1985年のロマネ・コンティ1箱が約2884万で落札されたそうです。 ワインニュースによると、ニューヨークのクリスティーズで落札されたんだそうですが、1本の価格が240万円ということになります。しかもその落札者はアジア人だそうであるとのこ... -
その他
同窓生
スーパーの本屋さんで「レモンハート」の「ワインバージョン」号を見つけたのました。 「レモンハート」といえば、「酒ウンチク漫画」のパイオニアといえる長期連載漫画です。 -
その他
驕れるもの久しからず
昨日は競馬好きにとって「お祭り」ともいえる「日本ダービー」。ディープインパクトの引退以降、スーパーホースの出現がないため盛り上がりにかけそうだったが「牝馬ウォッカの参戦」により、楽しみも増えた。ところがである!一週間前から気分の悪い出来... -
ワイン
涎が・・・
「シャンパーニュ騎士団」の叙任式が2年ぶりに都内で開催されたそうだ。 これは「シャンパーニュ」の普及促進につくしたソムリエ、ジャーナリスト、インポーターの方々をに叙任するもので今回が2回目だそうです。驚いたのは。そのパーティーで供されたシ... -
ワイン
第82回ワイン会
今回のワイン会は約5年ぶりの企画。 「和食でワイン会」です。5年前は「天ぷらでワイン会」でしたが今回は食事にワインを合わせるということよりも普段のワイン会ではあまり使うことのないジャンルのワインを使ってみたい。とはいうものの、あれもこれも... -
ワイン
2005年ヴィンテージ
ボルドーに続いてブルゴーニュにおいても2005年が最高の年になるそうだ。 ボルドーの「2005年プリムール」が例年以上に高騰し「偉大なるヴィンテージ」になるだろうというニュースはかなり前から耳にしていましたが、今月に入り「ブルゴーニュ20...