- 
	
		  No Title昨日のダービーの惨敗結果の報告、いや違った先週末のワイン会の報告です。 今回は「サッカー・ワールドカップ開催」に合わせて4年に一度のお遊び企画。「ワイン・ワールドカップ」です。8年前の企画の時は、日本と対戦した「チュニジア」の「ピノ・ノワ...
- 
	
		  運にのっかっていつも「コメント」をいただいている「ヒゲ様」から地ビールをいただいちゃいました。 「軽井沢高原ビール」
- 
	
		  笑うに笑えない昨日のサッカー韓国戦。 観ててストレスたまりましたねぇ。サッカーはあまり詳しくないですが試合結果よりも内容が悪い感じですねぇ。海外組も入って楽しみにしていたのですが。それよりもさらに岡田監督のモチベーションの低さ。もう3週間ないのに、あれ...
- 
	
		  史上初連日の競馬ネタです。(もしかしたら次回も競馬ネタかも・・・) 昨日のオークスご覧になりましたか?「JRA・G1史上初の同着1位」。今まで僅か2センチの「ハナ差」というのは何度も目撃していますけど、まさか同着とは。レースそのものも名勝負でし...
- 
	
		  酒馬券ワインといえば「樽熟成」 「樽」といえば「オーク樽」。「オーク」といえば、明日は3歳牝馬クラシック「オークス」です!しかも勝ち馬候補の1頭の馬名が「サンテミリオン」当然、「ボルドーのサンテミリオン」からつけられました。今までワイン名からつ...
- 
	
		  5年氷点下熟成今日、市内を[:車:]走っていると駅前やデパート前にカメラクルーを目撃。 事件かぁ!と思いきや今日の「真夏日」の取材だとか。なにかというと熊谷市もニュースになって半分うれしいような、なにか住み難い町のようで半分は複雑なおもいですね。それではこ...
- 
	
		  シナリオどおりには・・先週末のドクターズワイン会は前回に引き続き同一テーマ「世界のワイン生産者」を抜粋した第2弾です。
- 
	
		  だんだんと明日は毎度おなじみドクターズワイン会。 ワイン会をするのは約1ヶ月ぶりですがGWがあったせいか2~3ヶ月ぶりのような感覚。完全に気持ちがなまってしまってますね。今日、そのワイン会用のために仕入れたワインも数アイテム届きました。何も準備して...
- 
	
		  特訓中?インポーターさんから魅力的なニュースが届きました。 来月、6カ国から(フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、豪州、NZ、チリ)約25の生産者が集まっての試飲会開催の案内が届きました。このような企画は初めてではないのですが今回は数年ぶりに...
- 
	
		  驚愕の価格「2000年ヴィンテージ」、予想通りというか、予想以上の凄いことになりそうですねぇ。 昨年の「ボジョレー・ヌーボー」の時の作柄状況、そしてワインの出来からしてブルゴーニュ、ボルドーなどの出来は「傑出した出来」になるだろうといわれていました...
 
				 
				 
				