ワイン– category –
-
出禁寸前!?
日曜、楽しみにしていた足利市「ココ・ファーム」の「収穫祭」。 前日からの雨のため、座れる場所もないだろうと残念ながら今年は行くことを断念。夕食に立ち寄る予定にしていた館林市のレストラン「ツカサ」さんにディナーだけの企画となりました。総勢7... -
暴動寸前?
都内のワイン会からただいま帰ってまいりました。 いつもより1時間前に会場入り。35本以上のワインを抜栓するので小一時間かかってしまいます。(一気にやると最後はもう力が入らなくなりますね。)本日は「古酒」。「60年代」「70年代」「80年代... -
七つ道具
ヌーボー・ウィークもひと段落。 今日は都内でのワイン会です。15周年記念ということで今回は「古酒の揃い踏み」宅配業者さんに厳しく注意しておいたのでワインも無事に到着とのこと。(先月は肝心なものを割られてしまった)いつもなら「ソムリエナイフ... -
現場主義
ミスター・ブラインドNさんから「食事会をするのでワインを適当に選んで」との、ご注文。 私の仕事は「ワイン選び」と「リストの作成」をすればいいのですが、体が勝手に反応してしまい、現場でサーヴィスをしに直行してしまいました。アニメ「ハクション... -
ほぼ完売御礼
来週、いよいよ「ボジョレー・ヌーボー」が解禁です。 今年は出来も前評判がよくここにきて各インポーターさんも「追加」のオーダーが入ってきてるそうでほぼ完売になりそうとのことです。当店でも全6アイテムのヌーボーのうち「ルロワ」「フィリップ・パ... -
不完全燃焼
この春から初夏にかけて入荷したワインでワイン会用に密かに「温めて」いた企画モンをもってました。 当初の予定では「年明け」1発目に予定していたのですが先日のドクターズワイン会でよもやの「カリフォルニア4連発」をくらいこの屈辱のリベンジのため... -
とても気になる
パソコンの画面の隅っこに小さなテレビ画面を出して週末用ワインリストの作成や資料作りの作業をしておりました。 音声は出でいないので(というか調子悪くて音声が出ない・・)テレビ画面を見るわけでもなくなんとなく映っているという状態です。そんな時... -
待ち遠しい
今日届いたワインで来週のワイン会もすでに準備万端。 12月の年末スペシャルを除くと定例のワイン会も今回で今年は最後になります。昨年も同時期のワイン会で「シャトー・メルシャン」のワイナリーから「非売品」である「桔梗ヶ原メルロ」の「古酒」をゲ... -
グッド・ジョブ!
本日、お昼にNHKで放送された「ひるブラ」は、山梨県のワイン畑からの中継でした。 もちろんNHKさんなのでブランド名は出されていませんがワイン業界の人なら一目瞭然「グレイスワイン」で知られるミサワワイナリーの「中央葡萄酒」さんでした。この... -
ご法度
少し前のことですが、先日でかけた試飲会でのこと。 通常、試飲会が午前中からある場合は空腹状態で試飲をしてます。しかし先日のは午後からだったので軽く食事でもとることにしました。せっかく「汐留」にいるので台湾料理の名店「ディンタイフォン」でラ...