ワイン– category –
-
ブルゴーニュ新着その3
「ジュヴレ・シャンベルタン」村の偉大な生産者で市場にリリースされた途端、一瞬で完売してしまうことから「瞬殺ワイン」とも言われている 「ジャン・マリー・フーリエ」から 新作ワインがリリースされました。 「コート・ド・ボーヌ」地区の7.5haの畑を... -
ブルゴーニュ新着その2
「フェヴレ」に続いて入荷したのはブルゴーニュ白ワインにおいては不可欠な生産者 「ルフレーヴ」の「マコン・ヴェルゼ」 生産量激変の「2021年」の割り当て配分から一転当たり年のなった「2022年」は希望通りの「満額回答」で量的にはしっかり確... -
ブルゴーニュ新着その1
年齢を重ねてくると体力も減退しますが体力以上に顕著なのが処理能力の衰え 7月に入り、お祭り関係の仕事が急激に増えたため時を同じくして、ブルゴーニュワインの新着「2022年」ヴィンテージワインが続々と入荷しているにも整理ができずセラーにただ... -
泡まみれ
昨夜は、某業界さまの「納涼会」のお手伝い こちらの納涼会は毎回「シャンパン」の「ドリンク・バー」でして「シャンパン」が「わんこそば」状態で次から次へて注ぎつがれていきます。 こちらの皆様の凄いところは食事が始まる、約1時間前から集合してき... -
過去イチ
続いては「ピノ・ノワール」 当初の予定では、難易度1位が「泡」で2位が「シャルドネ」ピノとカベルネはサーヴィス問題でしたが 昼過ぎに抜栓した直後に2本を飲み比べたらどっちがどれだか全然わからない・・・「えっ~マジぃ?!超ムズい~」ってこと... -
神テースティングその2
「泡」に続いては「シャルドネ」 ブルゴーニュの高騰&入手難でありましたが今月に入り、「ミシェル・ラファルジュ」の「ムルソー」が入荷してきましたのでいい戦いになりそうです。 対する新大陸は「シャトー・メルシャン」の最高級白ワイン 「北信右岸シ... -
神テースティングその1
半年ぶりのワイン会開催。恒例の「フランス vs 新大陸」 ブルゴーニュワインの高騰&入手困難な状況が続いているため今回は 「新大陸」ワインが早々と決まってブルゴーニュワインが後からという異例の会となりました。 今まで数え切れないほどこのテー... -
4000円切り
ブルゴーニュ「ジュヴレ・シャンベルタン」の生産者「フレデリック・エスモナン」の新着ヴィンテージが本日入荷してきました。 かつては「ルロワ」や「ドルーアン」「ルイ・シャド」に供給していた生産者。 複雑さよりもチャーミング系のフレッシュ系ピノ... -
真夏日のおでん
埼玉県内で日本酒「久保田」を取り扱う酒販店仲間とコロナの影響で約5年ぶりの再会となる宴に出席 場所は「おでん」の名店「お多幸」さんの大宮店 ちなみに本日は汗がひたたりおちる「真夏日」でございます。 乾杯は「久保田」の最高級グレード 「萬寿 ... -
完売御礼
先月、限定入荷しました新潟銘酒「根知男山」さんの 「ドメーヌ・ワタナベ」 好評につき「完売」いたしました。 来年度、少量、生産量を増やす予定とお聞きしておりますので来年の入荷を心待ちにしたいと思います。