ワイン– category –
-
No Title
先週末のワイン会の主役はワインでなく「人」。 というのも京都から15年ぶりに小嶋君が参戦してくれたのです!小嶋君会いたさに多くの方の参加希望があり準備もいつもの倍の時間がかかりました。 -
充実国産ワイン
ワインスクール時代からの旧友と久々の再会。 一緒にフランスのワイナリー巡りをしたTさんやK君もご一緒とあってなんだか「同窓会」の雰囲気です。とろこは大きな酒販店を経営されている「O」さんが築地に出店したワインバー「蔵葡」さん。 -
No Title
月曜は久しぶりに館林の「TSUKASA」さんへ。 訪れてみれば実感いたしますが館林の方が確かに暑い!モワっとくる不快感が一枚上手のような気がします(笑)。そんな中、お料理はとっても爽やかで定番の「ウニのジュレ」を堪能し -
No Title
先週末の「花火大会」 一流ワイン愛好家「S」様のご自宅にご招待いただきました。奥様のご自慢の手料理はホームパーティーのレベルではなくレストランでお食事しているようでした。 -
しみわたるぅ
ようやくお祭りのプレッシャーから解放され 久々にワインをゆっくり飲む時間ができました。乾杯用のビールも我慢して最初に口にしたのが「ヴィルマール・グラン・セリエ」 -
執念
お祭り間近&台風も接近中の中試飲会に出かけてきました。 本日の試飲会は「NZ・豪州・カリフォルニア」の「ニューワールド試飲会」 -
夜のお楽しみ
このところ自宅での夜のお楽しみは 「死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン」の著者、山本昭彦氏の新刊「最初で最後のシャンパン入門」 -
No Title
近年、定例化しつつある某グループ様のワイン会。 2年前の居酒屋で第1回目を開催してから今春のホテルでのフランス料理とのマリアージュそして今回は「懐石料理」とのマリアージュへとあいなりました。 -
祝・世界遺産登録
日本の「明治産業施設」の「世界遺産」が決定したとの報道が賑わっておりますが テレビではまだ報道されたのをみていませんが私としては(というかワイン関係者にとっては)日本のことよりもフランスの「シャンパーニュ」と「ブルゴーニュ」が「世界遺産」... -
びびった!
お客様のTさまは、明日が「銀婚式」だそうで お祝いの席に持ち込むシャンパンを購入のためご来店いただきました。RMの有名シャンパーニュをご購入いただいた後「このワインも持ち込むので一緒にレストランに届けといて」と、頼まれたのが「ラ・ターシュ...