ワイン– category –
-
大収穫
試飲会、2日目。 本日はカリフォルニアワインのWヘッダー。まずは「白金台」へ。学生時代に毎日通いなれた懐かしい町はずなのに30年ぶりに訪れた「白金台」はなにひとつ面影も、思い出も残ってなくおしゃれすぎて「ここは何処」と戸惑うばかり。 -
開幕
本日から秋の試飲会がスタート しかもいきなり、4日連続です。皆さん、試飲会シーズンを待ちわびているのか午前中からかなりの混雑ぶり。 -
手を変え品を変え
私のワインチョイスが悪いのか はたまた私のブラインドの「傾向と対策」が、だだ漏れなのかとにかく今年になって一流ワイン愛好家の皆様が絶好調!今は真っ向勝負しても太刀打ちできないので連日、深夜までオリンピックを観ながらブラインドのイメージ・ト... -
No Title
連日の猛暑に ワインを持ち寄り「暑気払い」RM「ルグラ」の「ブラン・ド・ブラン」で涼をとり -
たまやぁ~
今年の花火も昨年に引き続き一流ワイン愛好家のS様邸にお招きいただきました。 高層階なので目線で見る花火はまた格別。 -
ぶっつけ本番
超一流ワイン愛好家の、いや「256分の1」の世界記録保持者 「金メダリスト」のN様からお客様への「おもてなし」の「ブラインド・ワイン会」のオファーをいただきました。お題は「泡モノ」と「カベルネ」でというリクエスト。「泡モノ」は細かい指令が... -
限定品
新潟銘酒「八海山」からこの度「新製品」が発売になりました。 本格米焼酎オーク樽貯蔵「風媒花」(ふうばいか) -
体感もろもろ
日曜の昼下がり新潟地酒「久保田」を取り扱う 酒販店のお仲間たちと恒例の体験セミナーへ「築地」へ。「築地」内にあるレンタルキッチンで -
念願&禁断
有名なワインであってもインポーターとの取引がないと 飲むチャンスに恵まれないワインが少なくありません。昨日飲んだ「サンセール」の生産者「コタ」もそのひとり。「プイィ・フュメ」の「ダグノー」と並ぶ天才生産者です。やっとその機会に恵まれました... -
まさかの暴発
先日の某業界様のワイン会 いや正確にいうとワイン会ではなく、ワインパーティー。とにかくやたらとワインを飲む宴のお手伝い。先に言い訳をしておくとワイン会ではなくパーティーなので私の担当するバー・コーナーは「ワイン・ドリンク・バー」状態となり...