ワイン– category –
-
三身合体
ブルゴーニュから限定の新着ワインです。 「ムルソー」の名門「ドメーヌ・マトロ」の醸造長「ガエレ・フーレ」と言わずと知れた巨匠「ジョルジュ・ルーミエ」の孫「ドニ・ルーミエ」そして「ダヴィッド・デュバン」の栽培長「ブルーノ・マチュー・ド・フォ... -
久々の感覚
梅雨入りちょっと前のことですが お客様のホームパーティーのお手伝いに伺ってきました。ベランダにガーデニングテラスを増築されたので、そのお披露目 -
初夏の白ワイン(アリゴテ)
前日のシャルドネに続いて 同じ生産者の「アリゴテ種」です。気温がさらに上がればアリゴテが登場するシーンも増えそうです。ピュリニー・モンラッシェの造り手「フランソワ・カリヨン」の「アリゴテ」はミネラル感にあふれ高級感があります。 -
初夏の白ワイン(シャルドネ)
新緑の美しい季節になりました。 シャツ一枚で過ごせてまさに初夏の心地良さを感じております。こうなってくると飲みたいワインも重厚なシャルドネの味わいから上質な酸がのったシャルドネの方が合いそうです。本日、「ピエール・モレ」と「フランソワ・カ... -
完売
先日ご案内いたしました 「ピエール・モレ」の「ブルゴーニュ・シャルドネ 1998」おかげさまで完売いたしました。ありがとうございました。 -
ラモネの赤
シャサーニュ・モンラッシェ村の頂点に君臨する「ジャン・クロード・ラモネ」 シャサーニュにかかわらずブルゴーニュの10傑に数えられるほどの偉大な生産者。高額で取引されている白ワインに注目されがちですが赤ワインもラモネが造ると秀逸です。こちら... -
早い者勝ち
ブルゴーニュ白ワインの偉大な生産者「ルフレーヴ」の醸造長を長年にわたり務めた 「ピエール・モレ」その「ピエール・モレ」から【蔵出し】による「20年以上熟成された「バック・ヴィンテージ」「1998年」ヴィンテージの「ブルゴーニュ・シャルドネ... -
王者の貫禄
一流ワイン愛好家「S」さんのバースデー会に出席。 ワインを持ち寄って久々の外食です。「S」さんが持参されたのが「ジャン・グリヴォ」の「クロ・ド・ヴージョ 2005」 -
頒布会
コロナ渦の影響で今春も試飲会はほぼ中止。 それに加えて、ブルゴーニュワインの大幅な高騰を受けて4月からスタートする頒布会のワイン選びに今回も難儀いたしましたが時間をかけてじっくりと選別出来ましたのでどのコースも、バランスのとれたいいライン... -
オレンジワイン
一か月ぶりの更新になりました。 これまた久しぶりにさいたま新都心のワインバー「M」さんのワイン会に出席。今回のテーマはなんと「オレンジワイン」近年のオレンジワインの高まりを受けて「M」さんも一度はみんなで勉強しましょうという趣旨なんだそうで...