ワイン– category –
-
脱帽
3年ぶりのワイン会無事に終わりました。 当日は朝から緊張気味でしたが夕方、抜栓してテースティングした時にそれまでの緊張感が確信に変わり後は、3年ぶりにお会いするお客様を待つばかり。一流ワイン愛好家がお相手なのでピノ・ノワールはブラインドで... -
後ろ髪惹かれる
ワイン会が始まる、4時間前のことですが お客様のホームパーティーに抜栓を依頼されましたので伺うと用意されていたワインが 「シャトー・マルゴー 2001」 -
30周年
明日は3年ぶりの「プレミアムワイン会」 150脚を超えるグラスの洗浄とチェックシャンパンクーーやグラスマーカーなどの備品の確認、ワインリスト作成などすべてを「指さし確認」。段々、緊張してきたなぁ。1992年にスタートしたワイン会もおかげさ... -
ブラタモリ!?
さいたま新都心のワインバー「M]さんのワイン会に参加 -
不発
昨日のワイン会 どっちが値段が高いかの「格付けチェック」「一流ワイン愛好家」にはすっかり通用しなくなってしまいましたがまだオファーいただいたワイン会では通用すると信じて -
巻いてみた
明日はワイン会のオファーをいただいているので 3年ぶりに巻いてみました。 -
ブルゴーニュ・シャルドネ
秋が深まってきて白ワインはよりシャルドネが恋しい季節となりました。 多種多彩な著名な生産者のブルゴーニュ・シャルドネが入荷してきました。まずは北から順に「ジュヴレ・シャンベルタン」の「ティエリー・モルテ」の「ブルゴーニュ・シャルドネ・キュ... -
同級生のお店
小中学校の時の同級生、T君がイタリアンのお店をオープンしたというので 同級生、3人でお邪魔してきました。新宿で、石釜で造ったピザが有名なお店を30年近く経営していたそうですが(店内には、某フィギュアスケートの金メダリストの写真も飾ってあり... -
上映上なし?
ブルゴーニュラヴァーには絶対必須の映画 「ソウル・オブ・ワイン」(DRCはじめルーミエやコント・ラフォンなどトップドメーヌのドキュメンタリー映画)4日から公開されますが都内、数か所に群馬、栃木はあれど我が埼玉県に公開劇場がないみたいです。せ... -
完売御礼
「イチローズモルト」完売いたしました。 ご予約ありがとうございました。