ワイン– category –
-
30周年
3年ぶりに、ワイン会を開催することになりました。 今回は、ワイン会を始めて「30周年」の特別企画です。未だコロナ渦でありますので人数制限しての開催になります。限られた方々へのご案内になりますがご了承願います。 -
たかがワイン、されどワイン
今まで数えきれないほどワインを通じで「感動」を経験してきました。 それは何も高額なワインを飲んだ経験だけではなくて贈り物ワインを私がお選びした時に相手の方や、贈った方から喜びの声を聞くとそれだけで感動してしまいます。しかし、その真逆の悲劇... -
頒布会
10月より今期の頒布会がスタートいたします。 ブルゴーニュ、シャンパーニュの品不足。特に大手メゾンのシャンパーニュはどこも出荷規制になってしまい例年の実績に応じての対応なので頒布会に使用するほどの本数が確保できません。ブルゴーニュも同様で... -
ボーヌ13連発
都内での試飲会が終わった後店に一旦戻り、1時間後にさいたま新都心のワイン会に出席 過去最高「13名」が参加今回のテーマは「ボーヌ」及び「ショレイ・レ・ボーヌ」「サヴィニー・レ・ボーヌ」の飲み比べ13名なので、当然13アイテム。 -
久々の試飲会
久しぶりにワインの試飲会に出席 今年もしかしたら初めてかもしれません。(近頃、明らかに記憶力が低下しております)「外苑前」のお洒落な一角。 -
栄えあるTOP5入り
「ワインリポート」の記事によると 「3つ星」評価で知られるフランスで最も権威あるワイン評論誌「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」が長年にわたり卓越した努力を続けてきた生産者をたたえる栄誉ある称号の「4つ星」を初めて設けたそう... -
新着ブルゴーニュ
今、若手生産者の大注目株の「ダヴィッド・デュバン」の 新着「2020年」が入荷してまいりました。 -
非常事態
世界情勢の混乱からワイン、ウイスキーなど多大な影響が出てきました。 燃料費の高騰で輸送費は昨年の倍以上、それ以外にもワインに関する資材不足(ガラス瓶、キャップシール、ラベルなど)商品を供給すること事体がそもそも困難な状況。今年の「ボジョレ... -
ある意味、お宝
先日、ワインを持ち込んで会食をしましたら 貴重ワインに出会えました。「ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ」の「リュリー・1er・グレジニー 2015」 -
待望の2020
「ワイン・リポート」のコラムによると 「2020年のブルゴーニュ白ワインは『ルフレーヴ』や『ソゼ』でほれぼれするようなワインに出会って、素晴らしいヴィンテージ」だ、とのこと。現在のブルゴーニュワインを取り巻く状況といえばインポーターのバッ...