ワイン– category –
-
第79回ワイン会
しばらく間隔があきましたが、今日はワイン会です。テーマが「神の雫」ですので、ここ数日はワイン選びのために漫画を読破してしてました。(しかも仕事の時間に、これも仕事のうち・・・)これも使いたい、あれもとこの場に及んで悩んでばかりです。悩ん... -
「神様」逝く
今日の試飲会で、ほぼ終了。今年の秋はWヘッダーばかりで本当に疲れました。 特に今日はアイテムも多かったので、最後の方は舌がしびれて微妙な味わいはわからなかったですね。しかし新着品が多く、今月から始まる当店の「頒布会」としては、おもしろい商... -
白ワインの王道
熊谷在中のソムリエMさんのワインバーに出かけてきました。 といってもオープンして半年がたったというので私を含めて酒販店の3名がご招待いただきました。(こちらの方がお世話になっているんですが・・・)そこでごちそうになったのがフランス、ブ... -
頒布会最終月
ブログを始めて3ヶ月が過ぎました。 これといったポリシーもなく思いつくまま書き込んでいますが、書く時に普通の人は、読んでいただく方を意識して文章を書いてらっしゃるんでしょうが、私の場合、それを意識すると何も書けなくなってしまうのでただ... -
10年周期説?
先日ディープインパクトがフランスに着いた時、それまでの猛暑からやや落ち着いたとの記事を見ました。 ディープインパクトとはパリにいるので主なワイン産地とは直接関係ないとは思いますが、今年の作柄状況の途中経過では2003年の猛暑の時に近い... -
ピッコロサイズ
昨日のブログにピッコロサイズのことを書きましたが「ワイン王国」でも特集を組んでました。 「お一人様ワイン」として便利なアイテム、ピッコロサイズ(200ミリサイズ)ですが、今回の「ワイン王国」では80アイテムからのテースティングを行って... -
「神の雫」ワイン会(?)
先日のワイン会で、次回ワイン会のテーマの希望を伺ったところ・・・ 「神の雫」に出てくるワインで!というリクエストがありましたので、さっき本屋に行ってきました。 第4巻以降購入していなっかたのですが、いつのまにか第7巻まで出てるんですね... -
久々の再会
今日のワイン会は、最近にはない凄い盛り上がりでした! とはいっても「ワインがいつもより格段に美味しかった」とかいうレベルじゃないんですが・・・ 先月、第3子が誕生されたS君の、その子供をとりあげていただいた看護婦さんの方々が参加されて... -
第78回ワイン会
ようやくシャンパンの美味しい蒸し暑さ(?)になってきましたね。 この時期の恒例となっている「シャンパーニュ特集」のワイン会です。 今回は、ここ数年すっかり定着した「RMシャンパーニュ」ばかりを集めました。 もうひとつ白ワインは、「プティ... -
2005年ボルドーの暴挙!?
今日、ヌーボーのことでインポーターさんの訪問がありました。 今年の作柄は、今のところ猛暑の影響もあってかなり期待できるとの報告でした。ただユーロ高と原油高により飛行機運賃が、かなり価格の高騰につながるだろうとのことでした。 またここ数...