ワイン– category –
-
No Title
今日およそ5~6年ぶりの懐かしいお客様がいらっしゃいました。 外国のお客様なんですが、(とはいっても日本語ペラペラです。)仕事の関係で1年のうち2ヶ月くらいしか日本にはいないそうです。なんでも、以前よく買ったワインがどうしても突然欲し... -
公式晩餐会
小泉総理のホワイトハウスでの公式晩餐会で飲まれたワインは? いったい何が出されるんだろうと興味深くニュースを見ていましたが、ナパ・ヴァレーの「クロ・ペガス・ミツコ・ヴィンヤード」って出ていましたね。 今回の訪問は観光や食事にしても随分... -
飲み頃
お客様のところにワインの配達に伺ったら「シャトー・ムートン・ロートシルト1996」の空き瓶を見つけました。 なんでも2人ですでに2本飲んでいたらしいのですが「もうちょっと飲みたいなぁ」ってことでこのムートンをあけてしまったそうです。 ... -
プライベート・ワイン会
ワイン会にいつもご参加いただいているお客様と今日はプライベートなワイン会です。 ひとりづづ持ち寄りで飲むのですが、自分のテリトリー以外を飲むのも発見が出来て楽しみなんですよね。 今日の発見は「メルシャン」の「甲州黄いろかワイン」と豪州... -
二重苦
サッカー負けちゃいましたね。気が重いところにきてワインの値上げのニュースです。 春くらいから、じわじわワインの値上がりが目立ってきていたのですが、来月から一気にワインの価格が上昇するそうです。 ユーロ高、原油高、増税などが主な原因と、... -
新着ワイン情報
2週間前のワイン会で好評だったシャンパン「クリスチャン・セネ」が再入荷いたしました。 「クリスチャン・セネ」はフランス・シラク大統領ご愛飲として知られ、2000年に来日された時も。フランス大使館で使われ、エリゼ宮の公式晩餐会でも指名さ... -
新着ワイン情報
伝統的製法に今なおこだわる「ミシェル・ゴヌー」のワインが入荷いたしました。 「ミシェル・ゴヌー」さんは1984年に亡くなり、現在は夫人の「ジャクリーヌ」さんと息子さんの「アレクサンドル」さんが経営をしていますが、造りは今なお、ぶどうを... -
泡モノ
昨年後半あたりから「シャンパーニュ」の売れ行きが好調なんだそうです。 いつのまにか暑さ感じるようになってきました。当然、ビールも美味しくなってきましたが、ビールじゃなんか物足りない時、やっぱりスパークリング系の泡モノが飲みたくなります... -
熟成ワイン
今日の朝日新聞・日曜版「Be」に「140年前のワインを飲んだ」という記事が出ていました。 記事によると飲んだワインは1865年産で、しかもブルゴーニュワイン。まだ、ぶどうの香りもして、おいしいということだ。つい一週間前のワイン会で、ブルゴー... -
カリフォルニア・ピノ・ノワール事情
昨年公開された映画「サイドウェイ」の影響だそうです。 今日ワインのインポーターさんから、「カリフォルニア・ピノ・ノワールのアメリカ国内市場における急激的な需要高の事情により、海外市場への供給がしばらく困難である」との連絡が届きました。...