ブルゴーニュワインのオファーが届く度に
頭を悩ませているのが
価格高騰が止まる気配のないために
一番下のクラス
「ACブルゴーニュ」では
価格的に6000~7000円くらいまでで
購入する時の目安としてきましたが
そうなると当然
大物生産者ワインは購入できないため
ジレンマが続いておりましたが
今回オファーがあったリストの中に
大物生産者「アラン・ユドロ・ノエラ」が
入っていたので、「1万円の壁」を超えるけど
思い切って購入。
「シャンボール・ミュジニー」の生産者ながら
「リッシュブール」、「ロマネ・サン・ヴィヴァン」、
「ヴォーヌ・ロマネ」の1級畑「マルコンソール」、「シュショ」、そして「ボーモン」。
きらびやかな「ヴォーヌ・ロマネ」のクリマが揃う、「ドメーヌ・アラン・ユドロ・ノエラ」。
インポーターの情報によれば
フランス本国での評価は非常に高く、
とくに星付きレストランでは取り合いのドメーヌということらしい。
こちらは「シャンボール・ミュジニー」村の18の区画から
造られた「ACブルゴーニュ」です。

価格は 11000円(税込)
コメント