2010年– date –
- 
	
		  クセになる味わい連日のWCサッカーで睡眠不足と急な暑さで早くもへばり気味です。 あさって早朝の日本戦と週末の春競馬最後のG1「宝塚記念」の予想もあってますます睡眠不足と体調不良が続きそうです。昨夜もサッカーを見るのに何を飲もうかと思案中やっぱり今日は爽や...
- 
	
		  130周年記念ブルゴーニュの名門「ジョセフ・ドルーアン社」から限定記念ワインがリリースされました。 1880年創業の「ジョセフ・ドルーアン」の「130周年記念ワイン」。
- 
	
		  謎今日の「朝日新聞」をお読みになった方は少し不可思議に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 新聞中央部に月に2回定期的に差し込まれる「GLOVE」という誌面。
- 
	
		  ランキング最近よくテレビ番組で「ランキング系」の番組をみかけますけど 英国のワイン専門誌「デカンタ誌」が興味深い「ランキング」を発表しましたね。私もすぐにこの記事に食いついてしまいました(笑)ブルゴーニュの「格付け」を「取引価格」でランキングしたも...
- 
	
		  プドゥさんと久しぶりに試飲会にでかけてきました。 7カ国・26の生産者による来日試飲会です。
- 
	
		  No Title昨日のダービーの惨敗結果の報告、いや違った先週末のワイン会の報告です。 今回は「サッカー・ワールドカップ開催」に合わせて4年に一度のお遊び企画。「ワイン・ワールドカップ」です。8年前の企画の時は、日本と対戦した「チュニジア」の「ピノ・ノワ...
- 
	
		  運にのっかっていつも「コメント」をいただいている「ヒゲ様」から地ビールをいただいちゃいました。 「軽井沢高原ビール」
- 
	
		  笑うに笑えない昨日のサッカー韓国戦。 観ててストレスたまりましたねぇ。サッカーはあまり詳しくないですが試合結果よりも内容が悪い感じですねぇ。海外組も入って楽しみにしていたのですが。それよりもさらに岡田監督のモチベーションの低さ。もう3週間ないのに、あれ...
- 
	
		  史上初連日の競馬ネタです。(もしかしたら次回も競馬ネタかも・・・) 昨日のオークスご覧になりましたか?「JRA・G1史上初の同着1位」。今まで僅か2センチの「ハナ差」というのは何度も目撃していますけど、まさか同着とは。レースそのものも名勝負でし...
- 
	
		  酒馬券ワインといえば「樽熟成」 「樽」といえば「オーク樽」。「オーク」といえば、明日は3歳牝馬クラシック「オークス」です!しかも勝ち馬候補の1頭の馬名が「サンテミリオン」当然、「ボルドーのサンテミリオン」からつけられました。今までワイン名からつ...
 
				 
				 
				