2014年07月18日 Friday
本日はワインでもなく日本酒でもなく
始めてウィスキーです。 埼玉県秩父市の蒸留所で造られる 「ジャパーニーズ・モルト・ウィスキー」 「イチローズ・モルト」です。 かつて同じ埼玉県羽生市で造られていた 「東亜酒造」のモルトを (私がこの業界に入った頃、当店にも 「ゴールデン・ホース」といウィスキーを 取り扱っておりましたが) 2000年を最後にその行き場を失ったモルトを 世に送り出したのが「肥土伊知郎氏」の造る 「イチローズ・モルト」です。 今回、入荷したのは、 まず今は無き「羽生蒸留所」と 「秩父蒸留所」のモルトをブレンドした 「DD(ダブル・ディスティラーズ)」 羽生蒸留所のモルトをベースに 複数のモルトをブレンドし 「ミズナラ樽」で再熟成させた 「MWR(ミズナラ・ウッド・リザーブ)」 ワインの熟成に使用する 「フレンチオーク樽」で熟成させた 「WWR(ワイン・ウッド・リザーブ)」 「イチローズ・モルト」としては イレギュラーな「ブレンデッド・ウィスキー」 「モルト&グレーン」の4種です。 どうぞこの機会に お試しください。
| http://blog.area-link.com/kashimaya/index.php?e=917 |
| その他 | 12:03 PM | comments (x) | trackback (x) | |