1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2023年06月 次月>>
新しい記事
最近のコメント
カテゴリ別
バックナンバー
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
RSS
アクセスカウンター
今日:53 /昨日:181
合計:1327349
E-mail

過去最大級
ようやく今年になって試飲会も
だんだんと開催されるようになってきました。




とはいっても以前と違い

アイテム数を減らして

人数制限(各店1名のエントリー制)をし

時間制(持ち時間、約60〜90分の入れ替え制)にして

感染症対策の工夫をしております。

このところの試飲会は
100アイテムを切る程度の規模だったのですが

昨日のインポーターさんは
カリフォルニア系とフランス系の2つのインポーターが
昨年、統合したばかりの「グランド試飲会」なので

計「258」アイテムが並ぶ過去最大級の試飲会となりました。

持ち時間は「120分」。

自分でワインボトルをもって注ぐのは「禁止」なので
各ブースの担当者についでもらう時間も考えると

約「20秒」で1アイテムを終わらせなければなりません。

試飲会場も「2部屋」に分かれていて移動も大変。





白から飲もうか、価格の安いのから飲もうかと
考えている時間はありません。

イタリア、フランスのブースが終わり

カリフォルニアブースに移って直後

突如、現れました

カリフォルニア最高峰のワイン

「スクリーミング・イーグル」



「メルロ」主体のいわば
セカンドラベル的な存在ですが

価格はなんと「21万円!」



他にも高額ワインがブースごとに
展示されていました。



途中「ボランジェ」で小休止して
ヘロヘロになりながら



なんとか「258」アイテム完走。



久々に胃酸が逆流してくるのを体感・・・








| http://blog.area-link.com/kashimaya/index.php?e=1468 |
| ワイン | 01:37 PM | comments (0) | trackback (0) |









(左に表示されているアルファベット4文字を入力して下さい)
http://blog.area-link.com/kashimaya/tb.php/1468
PAGE TOP ↑