2022年11月29日 Tuesday
さいたま新都心のワインバー
「M]さんのワイン会に参加 ![]() 今回のお題は 「石灰質土壌」 「ジュラ紀」から存在する土壌とのことで ブラタモリみたいな講義から始まりましたが 「産地」ではなくて 「土壌」なので どういう感じで テースティングしていいか 戸惑うばかり 1本目のテースティングに 指名された私 上質な酸にボリューム感もあり そしてなによりミネラル感が充実していたので 「これは、典型的なブルゴーニュの石灰質土壌で ずばり、シャブリ!」 と答えたら、私が持参のした 「ルフレーヴ」の「マコン・イジェ」 ![]() ブルゴーニュでも北と南を間違える 痛恨のオウンゴール! そうなると負の連鎖はとまらず 次から次へ、大ハズシ 見事に予選敗退でした・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://blog.area-link.com/kashimaya/index.php?e=1439 |
| ワイン | 10:30 AM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.area-link.com/kashimaya/tb.php/1439
トラックバック
|