1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2023年09月 次月>>
新しい記事
最近のコメント
カテゴリ別
バックナンバー
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
RSS
アクセスカウンター
今日:208 /昨日:180
合計:1354917
E-mail

さらに遠のく価格
偉大な年となったブルゴーニュの
「2019年」産は

品質としては最高ながら

生産量は例年の30%ダウンとなり

価格はかなり高く推移しています。

各インポーターから
入船してきたワインの案内が届き始めましたが

ひとつの指針として

白ワインの巨匠「ルフレーヴ」でいうと

一番カジュアルな

「ブルゴーニュ・シャルドネ」で 12000円 (税別)

村名クラス

「ピュリニー・モンラッシェ」で 22000円 (税別)

1級畑の「ピュセル」で    60000円  (税別)


グラン・クリュ
「バタール・モンラッシェ」で 130000円 (税別)

比較的リーズナブルだった 
「ムルソー・プルミエ・クリュ」でも 32000円 (税別)


と、ため息しか出ない価格となってしまいました。

地球温暖化がじわりじわりと
ワイン愛好家の首をしめつけますねぇ






| http://blog.area-link.com/kashimaya/index.php?e=1357 |
| ワイン | 06:04 PM | comments (0) | trackback (0) |









(左に表示されているアルファベット4文字を入力して下さい)
http://blog.area-link.com/kashimaya/tb.php/1357
PAGE TOP ↑