-
IWC蔵
世界最大規模のワイン・コンテスト「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」が英国ロンドンで開催されSAKE部門の最高栄誉である「チャンピオン・SAKE」に(1476品の出店中の1蔵) 山梨県北杜市にある「七賢 白心」が選ばれました。 限定発売も... -
今後の主流か?
秋のワイン試飲会のスタートは約100アイテムほどでしたが メジャー品種(国際品種)の「カベルネ・ソーヴィニョン」「ピノ・ノワール」「シャルドネ」は全体の10%程度 そのほとんどが、その産地固有の品種。 しかもこの値上がり傾向の中で1000円... -
受難の時代に突入か?
猛暑の中、「秋」の試飲会シーズンがスタート。 1発目は、日本酒 限定酒中心のラインナップで蔵元さんも何社か参加されておりました。 お話をさせていただくと 「これまで飯米に比べて、高い価格で取引されていた酒米も この飯米の高騰を受けて、生産農... -
熊谷の名店&名所
日曜の昼下がり本日は何も予定がなかったので昼食を我慢して以前から行きたかった熊谷のソウルフード「ふらい」を食べに 名店「いわ瀬」さんに 昼時はメチャ混みなので落ち着つくであろう、3時過ぎに入店(と思ったら、その後も続々お客様が・・) よく冷... -
ひやおろし・秋あがり
ひと夏を超えた、というにはほど遠いですが日本酒の世界は、すっかり秋真っ盛り! この一週間でどっさり入荷してきました。 じっくり「秋」を感じて下さい。 -
ルフレーヴの木箱入り
白ワイン生産者のトップに君臨するブルゴーニュ、ピュリニー・モンラッシェ村の生産者「ルフレーヴ」 本日届いたワインは、木箱入り 近年はすっかり見かけなくなったブルゴーニュワインの木箱入り 「ルフレーヴ」と焼印が入っているだけでちょっとテンショ... -
値上げの秋
連日の「35度」超えにぐったりですが時期的にはもう「秋あがり」が各蔵発売されます。 今年はこんな紅葉になるんですかねぇ~ 8月に入ってからワインのインポーターと酒蔵さんからこの秋からの値上げのメールが続々と届いております。 今回は低価格帯ワ... -
夏休み
お盆休み、朝から何をしようかと熟慮するもこれといって趣味もないので食べること以外、頭に浮かびません。 どうせならまだ一度も訪れたことのないお店ということで、Youtubeのショート動画で見つけた 「埼玉屈指の絶品レストラン」というタイトルに惹かれ... -
真夏の夜の泡
先週末は、一流ワイン愛好家「S」様邸で恒例の花火大会のお手伝い こちらは広いリビングに加えて 広いベランダを改装されて素敵なテラスになっているので、夜になるとお酒がより美味しく感じる雰囲気です。 シャンパンは「ポール・ロジェ」「ボランジェ」... -
夏季休業
8月10(日)、11日(月)14日(木)、15日(金) 夏季休業させていただきます。