2017年02月24日 Friday
「超偉大」なヴィンテージとなりそうだと
前評判がやたらと高い ブルゴーニュの「2015年」産。 どこよりもその「2015年」を テースティングできるのが 「ルイ・ジャド」の 「バレル・テースティング」の セミナーに参加してきました。 毎度おなじみ輸出部長の 「マスモンデ氏」も 近年では傑出とまで評価されている 「2009年より素晴らしいと感じている」と 絶賛されていました。 セミナーで出された4本も まだ熟成途中の「樽」から抜き取ってきたもので 「完成品」ではありませんが 今現在は閉じ気味となっていますが 将来が約束されたポテンシャルでございました。 しかし、収穫量は次の「2016年」ヴィンテージも含めて 「7年」連続の減産となり ここ数年は4〜5割減の本数しか造れないため 価格も右肩上がりで この「2015年」も「2014年」からさらに 値上がりしていたのが 頭の痛いところですねぇ・・・
| http://blog.area-link.com/kashimaya/index.php?e=1108 |
| ワイン | 07:29 PM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.area-link.com/kashimaya/tb.php/1108
トラックバック
|